自分は何事に関しても徹底的にリサーチする性格だ。
特に不動産のような一生に一度の買い物をする場合には徹底的にリサーチを行う。
不動産の場合は、自分だけでなく妻や子供の住みやすさや環境も考慮しなければならない。
が、住みたい街ランキングといった指標は不動産会社が売りたい街ランキングとしての側面がある。
そこで、自分の独断と偏見により住む際に重視するポイントをまとめてみた。一生住むという目線で、利便性以外の民度や教育環境を重視した指標を中心にしている。
・平均年収
・中学受験率
・大卒率
・平均年齢
・家賃相場
・年収300万以下、1000万以上の割合
今回はこれらに基づいて、東京神奈川埼玉千葉の4つの都県の市町村を徹底的に分析してみた。
平均年収
民度を測る上で、これほどわかりやすい指標は存在しないだろう。
金持ち喧嘩せず、衣食足りて礼節を知る、貧すれば鈍する。世の中の揉め事の99%は金で解決する問題であり、金があることで余裕が生まれるのだ。
平均年収はもっともわかりやすい指標であり、平均年収が高い地域はその地域住民のあらゆる面での質の高さを示す。民度、教育レベル、飲食店の質などなど。
中学受験率
教育環境を重視する家庭にとっては、中学受験率こそ最も重要な指標である。
中学受験率が高い=中学受験の塾が充実しているという式は容易に成り立つし、小学校においても子供が中学受験をするからといって浮かなくてすむ。
中学受験率の低い小学校に通わせると、中学受験に理解がない同級生や教師からいじめのターゲットにされる場合も多々あると聞く。
更に、同級生も中学受験をしているので成人式でまとまれるのだ。中学受験率が低い小学校に通った人は成人式に出ない場合が多い(成人式は地元中学でまとまる場合が多いので)。
大卒率
いうまでもなく、大卒率が高い地域は教育レベルが高いことを示す。
子供の教育環境だけでなく、自分自身が様々な趣味や交流をしようと思ったときに文化レベルが高い地域に住むと同じような人と交流しやすいのは自明だろう。
更に、大卒率が高いということはインテリ層にリサーチされた上で選ばれているので、魅力的な地域である可能性が高いと考えられる。
平均年齢
住民の若さも重要なポイントの1つだ。
住民層が若いということは活気があるということだし、その街の将来性が有望であることの表れでもある。
クレーマーや迷惑な客の多くが、実は若者ではなく高齢者であることを鑑みても、住民の民度を測る上で重要である。
さらに平均年齢が若いと、子供も多くいるため教育環境が整いやすく、水泳などの習い事の選択肢も充実すると考えられる。
家賃相場
家賃相場はその地域のバランスを見れる指標だ。いくら良質の環境でも、自分の経済力を超えた地域には住めないし、逆に便利な環境でも安いということは何らかの悪しき理由があるのだ。家賃が安い地域は民度も下がりやすい。
年収300万以下、1000万以上の割合
平均年収とこれらの指標を照らし合わせることによって、一部の金持ちによって平均年収が底上げされているだけなのか?それとも全体的に中間層が多いのかといった特徴がわかる。
下の書籍のように住みたくないというネガティブ目線で選ぶことも重要である。
自分は一時期、DQNに住んだ経験があるのだが小1でルーズソックス、小2で茶髪とそれはそれはめちゃくちゃな環境であった。
まとめ
以上をまとめた表が以下のとおりである。平均年収トップ22の市区を降順でソートしている。
やはり東京都港区が圧倒的な存在感を放っている。すべての指標においてトップクラスの数値を叩き出す絶対王者と言える。
意外性で言うと、神奈川県青葉区、都筑区、千葉県浦安市といった所か。これらの地域はベッドタウン、ニュータウンとして整備された街としてファミリーが入居する場合が多い。そのため平均年齢が非常に若い。
が、住むという環境で考えると通勤地獄+人口キャパに見合った施設がないという完全に主婦向けの地域だ。
これらの地域と自分の会社等の所在地、家賃を考えて総合的に判断するといいだろう。自分はこれらの地域のいずれかに所帯を持とうと考えている。
最後にこれらの地域の平均と、日本全国の平均を載せておいた。これら地域がいかに日本平均と乖離しているかがわかってもらえると思う。
余談ではあるが、住む用の不動産は購入しないことを進める(特にマンションは)。隣人にどんなヤバイ人が越してくるかはわからないし、マンションの場合数年単位で施設が大きく向上してる。
エレベーターの速度、照明、宅配ボックスなどなど。よほどの理由がない限り、マンションは購入するのをやめよう。賃貸で十分だ。